株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私、嫌いな風景があるんです。
この時期、日が落ちるのも早くなってきてますから、
帰り道なんかでも、もう辺りが暗くなってる事、多いですよね。
そんな闇の中で、窓から明かりが漏れる建物を見るのが嫌いです。
家でも、ビルでも、マンションでも。
何だっていい。
全部嫌い。
寂しくなるから。
自分が、暗い外に一人で居るってことを、実感してしまうから。
この時期、日が落ちるのも早くなってきてますから、
帰り道なんかでも、もう辺りが暗くなってる事、多いですよね。
そんな闇の中で、窓から明かりが漏れる建物を見るのが嫌いです。
家でも、ビルでも、マンションでも。
何だっていい。
全部嫌い。
寂しくなるから。
自分が、暗い外に一人で居るってことを、実感してしまうから。
あの日、こゆきさんのために、そして私自身のために約束しました。
この一年、何度も笑い合いました。 泣きました。 心が、揺れました。
簡単に揺らぐのは、私が弱いからで。
私は、いつだって、欲しがりで。
そのくせ、無くすのは たまらなく怖くって。
また、無くしたと思った。
震えた。
でも、
無くしたように思っても
今までに積み重ねたものは、無くなってないって
確かにそこにあると
そう、気付けたので
私は
また
少しだけ
強くなった。
この一年、何度も笑い合いました。 泣きました。 心が、揺れました。
簡単に揺らぐのは、私が弱いからで。
私は、いつだって、欲しがりで。
そのくせ、無くすのは たまらなく怖くって。
また、無くしたと思った。
震えた。
でも、
無くしたように思っても
今までに積み重ねたものは、無くなってないって
確かにそこにあると
そう、気付けたので
私は
また
少しだけ
強くなった。
運動会って…燃えるんですよねぇっ……!
入学してから今まで二回開催された運動会、
毎年楽しんできたわけなのですが…
今年は、
駄目な可能性が濃厚。
戦う前に、参戦すらできないとは!?
悔しい、なんか悔しい。
当日参加できないのに、チームに入団するのもなぁ。
うーん、でも、入団する事に意義がある…?
少し、悩んでみます。
入学してから今まで二回開催された運動会、
毎年楽しんできたわけなのですが…
今年は、
駄目な可能性が濃厚。
戦う前に、参戦すらできないとは!?
悔しい、なんか悔しい。
当日参加できないのに、チームに入団するのもなぁ。
うーん、でも、入団する事に意義がある…?
少し、悩んでみます。
私、気分転換にシャワーをよく浴びます。
休みの日などに、ぼーっと浴びるのが好きです。
浴びすぎると、だるーくなるのが難点ですね。
平日でも、朝、学校に行く前と、帰ってきてからor寝る前に…など
基本、一日二回は浴びたりするんですが
身体に悪いかなぁとか今更心配してみたり。
いや、だって、だるーくなるし!
はい、あなたのために頑張りましたよ。
時間に追われて書き損ねた事もあったかもしれませんので、
読み直して、ちょいちょい内容を修正しておきます。
時に、朝比奈・瑞貴ですが……彼、死んだんですね。
歪んだ欲望の果てに、すべてを…すべてを失いましたか。
明日は我が身か。
時間に追われて書き損ねた事もあったかもしれませんので、
読み直して、ちょいちょい内容を修正しておきます。
時に、朝比奈・瑞貴ですが……彼、死んだんですね。
歪んだ欲望の果てに、すべてを…すべてを失いましたか。
明日は我が身か。
ポジション結社の話し合いを、ざっと見てみました。
盛り上がっていて、見るだけでも楽しい。
都合上、参加はできなかったわけですが、
やはり、相談も楽しんでこそのリアイベですよね。
最初の土蜘蛛戦以来、相談も戦争自体も、どちらもまともに参加できていないので
そこらへんは、いつも残念に思います。
普通の依頼でも、相談はもっと大切にしていきたい。
改めてそう思いました。
盛り上がっていて、見るだけでも楽しい。
都合上、参加はできなかったわけですが、
やはり、相談も楽しんでこそのリアイベですよね。
最初の土蜘蛛戦以来、相談も戦争自体も、どちらもまともに参加できていないので
そこらへんは、いつも残念に思います。
普通の依頼でも、相談はもっと大切にしていきたい。
改めてそう思いました。
今治市解放戦・全8ターン中、4ターンほど参加できました。
全体的に見て、大した戦果は上げられませんでしたけど
ケガも負わず戦い抜けたので、良しとしましょう。
最終ターンは、宣言通り、揺籠の君の居るフラワーパークに向かいました。
しかし、大方の予想通り、数の差は覆りませんでしたね。
残念です。
…ともかく、今は、結社の皆の無事な事に感謝しましょう。
おかえりなさい。
全体的に見て、大した戦果は上げられませんでしたけど
ケガも負わず戦い抜けたので、良しとしましょう。
最終ターンは、宣言通り、揺籠の君の居るフラワーパークに向かいました。
しかし、大方の予想通り、数の差は覆りませんでしたね。
残念です。
…ともかく、今は、結社の皆の無事な事に感謝しましょう。
おかえりなさい。
しまった、頭痛い。
昨日、お風呂から上がってから、しばらく裸でいたのがいけなかったか。
いやぁ、やむにやまれぬ理由がありまして、ははは。
この寒いのに、自殺行為でしたね。
いや、コートは羽織っていたんですが。
謎は謎のまま、次回へGO!
昨日、お風呂から上がってから、しばらく裸でいたのがいけなかったか。
いやぁ、やむにやまれぬ理由がありまして、ははは。
この寒いのに、自殺行為でしたね。
いや、コートは羽織っていたんですが。
謎は謎のまま、次回へGO!
個人的な流れで、筒井康孝の「銀齢の果て」を読みました。
人口の調整のために、法律で定められたルールに則って
老人たちが町内で殺し合いをするという内容なのですが…
うーん、作者の言いたい事が分からなかったですね。
高尚過ぎるのか、筒井さん独特の悪意によるものか、
それすらも分かりませんでしたが。
単行本で出たときはそれなりに話題になったそうですがー。
人口の調整のために、法律で定められたルールに則って
老人たちが町内で殺し合いをするという内容なのですが…
うーん、作者の言いたい事が分からなかったですね。
高尚過ぎるのか、筒井さん独特の悪意によるものか、
それすらも分かりませんでしたが。
単行本で出たときはそれなりに話題になったそうですがー。
聡くんが、話しかけても返事してくれないくらい、QMAとかいうものに夢中。
ふーん、携帯ゲームですか。
ちょっとDSを取り上げつつ聞いてみました。
「これって面白いんですか?」
「面白いよ」
「どこらへんが?」
「全国のプレイヤーとクイズで対戦できる」
ふむ、要領を得ません。
ゲームの内容を聞きたかったのですが。
まあ、対戦要素があると、往々にして盛り上がるものだという事は理解できます。
あ、DS、取り返されちゃいました。
「ま、萌ちゃんは、こういうゲームをちまちまやるタイプでは無いかもな」
「え?それはどういう…」
「最初はサクサクとクイズも解けるからいいけど、上の方のクラスに行ったら
こんな問題解るわけないでしょう!とか言って投げ出しそうだ」
ちょ、私って、そんなイメージ!?
ふーん、携帯ゲームですか。
ちょっとDSを取り上げつつ聞いてみました。
「これって面白いんですか?」
「面白いよ」
「どこらへんが?」
「全国のプレイヤーとクイズで対戦できる」
ふむ、要領を得ません。
ゲームの内容を聞きたかったのですが。
まあ、対戦要素があると、往々にして盛り上がるものだという事は理解できます。
あ、DS、取り返されちゃいました。
「ま、萌ちゃんは、こういうゲームをちまちまやるタイプでは無いかもな」
「え?それはどういう…」
「最初はサクサクとクイズも解けるからいいけど、上の方のクラスに行ったら
こんな問題解るわけないでしょう!とか言って投げ出しそうだ」
ちょ、私って、そんなイメージ!?