忍者ブログ
株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最悪の事態を想定しておく。

すると、いざ悲しい事、辛い事があっても耐えられる。

後ろ向きなのですけど、
そういう備えが必要な時もありますよねえ?

怖い・・・から。
思ったよりも訪問者数が減らない。
意外。

ここは、何か面白い事でも書かなければいけない所でしょうか。
しかし、今日はメンテと重なるので、時間が無いのですよ。

・・・まあ、色々知りたくてここを開いている人もいるかな?
うーん、どうしようか。

元々、誕生日以降は下げるつもりでしたから。
しばらく、一年の反省がてら、今後の方向性を考えていきたいと思います。

うちは、どこからもリンクされてないから、まず人は来ないでしょう。
それでも来てくれたあなたには・・・

ありがとう、と言いたい。
去年、16歳の誕生日にブログを書き始めて、
10日くらい経って公開して、ともかく、一年。

まあ、頑張った方ではないでしょうか。
記事数は、222。
カウンターは 6200 ほど。

今日で17歳ですね。

一つ、キリがついたかなという気持ちです。
今日まで、おつかれさま、私。
自分がダメなとき。

『お互い様だから』

なんて慰められても嬉しくない。

お互いさまなんて言葉は、前向きに使いたい。

何となく、そう思った。
私、自分で言うのもなんですが、
思った事は、あまり包み隠さず言っちゃう方なんですよね。
意外かもしれませんが、
こと、自分の気持ちに関しては、かなりオープンだと言えるかと。

・・・そんな事を考えているうちに、昔のことを思い出しました。
まだ能力者として目覚めていない、小学生のころの話です。

給食の時間に・・・えっと、何だったかな、
多分、何かの魚のホイル焼きだったと記憶しているんですが、
ほむほむ食べてて、おいしいなーって思ってたんですよね。
でも、そのうち男子の一人が、「これ、すっごくまずくね?」みたいに言い出して。
そしたら、他の子たちも賛同し始めて、
「うん、まずい!」「おいしくないよね!」と大合唱。
この流れは、子供心に少し動揺しました。
「あ、あれー?」って程度でしたけれど。

そうした中で時間も過ぎ、給食タイムも終わろうかというその時、
近くの席の女の子と、ぱっと目があったのです。
この子は、少し前に転校してきた子で、まだクラスに馴染んでいるとは言えず、
ちょっと浮いた存在でした。
そんな子が、私を見つめて、にっこりしてこう言ったんです。

「これ、おいしかったね!」

「うん、そうだね」

そう返したその時、確かに気持ちが良かったのです。
多分、本当の事だから。
そして、状況に囚われず、自分の気持ちに素直だったその子を、
ちょっとすごいと思ったのです。

だから、今の私が気持ちに正直なのだ・・・とまでは言いませんが、
もしかしたら、今の私の性格のルーツになったかもしれないエピソードの一つでした。
昨日、テレビで、鷲がウサギを捕まえるシーンを見ました。
一見、『フーン』で済ませてしまいそうな光景ですが・・・

すごいですね、鷲って!

野うさぎって、もんのすごい敏捷性と瞬発力を持ち併せてるんですよ!
人間では、まず付いていけない動きをします。

昔、追いかけっこをした私が言うんだから間違いありません。

そんなのをガッシと捕獲できるなんて。
さすが、空を飛んで、上から悠然と見下ろせる奴は違いますね。
好きな聖闘士ですか?

・・・魚座のアルバフィカ様です。

お優しい方だもの。 お強い方だもの。

サイハテに孤高に咲く、一輪の深紅の薔薇。

誇り高い生き様が格好良すぎました。


ユズリハもお気に入りですよ。
これから一週間、無理矢理にでもテンション上げて行きます。

あーまーおーおー。

あまおう。

ソフト。

食べた。

私の数少ない趣味、お風呂めぐり。
新しくできたところに行ってきたのです。
岩盤浴も付いてて、その料金も安くって、休憩所にマンガもたくさんあって、
居心地いいかもな所でした。

お風呂上りにはソフトクリーム。
これは外せない。

味は、バニラと、季節の果物と、ミックス。
私はミックスで頼む派。
この日は、あまおうでした。
いちごではなく、あえて 『あまおう』 らしいので、あまおうです。
おいしかった!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


PR