忍者ブログ
株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コタツ様をしまいましょうか。

・・・まだ出しているのかって?
それどころか、入ってたりしますよ。
換気したりすると、寒い日もありますし。

部屋の中なのに寒いのは、いやなんです。
安心、したいもの。
最近、お腹が空きます。

今日なども、授業中にお腹が鳴ってしまいました。

私だって、さすがにそういうのは恥ずかしいのです。

朝、パン一枚では足りないかなぁ。

『どうした。 どこに居る? それとも、しばらく放っておいてほしいって事?』

「きた」
「やっぱりブランコだった」

「どんな気分なの?」

「泣きそうになった」

「・・・今日の私は、気が短い」
「萌、イライラしてんだ?」
「そうかもね」

「あの、うまく話せないかもしれないけど、聞いてくれる・・・?」
「そのために、ここに連れて来た」

「もうちょっとしたら、普通に戻れると思うから・・・明日も、来ていい?」
「わがままだな」
「どうせ・・・どうせわがままだもん」

「しばらく泊まっていきな。ずっと一緒にいるから」

「めんどくさいよ?私」
「わかってる」

・・・って言って、こゆを送り出しました。

今日の朝の話です。

なんというか、こゆ、しばらく家出少女だったのですよ。
まあ、私が拾って、うちで保護していたわけですが。

・・・うん。 色々、あるよね。

でも、昨日は久しぶりによく眠っていたし、
朝には笑顔も見せてくれた。
「もう帰るよ」って。

ちょっと寂しいけれど、
こゆが少しでも元気になってくれたのなら、その方がいいに決まっている。

いってらっしゃい。
また、辛くなったら、
いつでも私のところに来てもいいからね。
 
4/1 エイプリルフールの記事は読めなくなっている。
私の焦行に、
あんまりにも 負担をかけるようだと・・・

承知、しませんからね。
そろそろ答えておきましょう。

0.あいつの名前を教えて下さい。
北村焦行。 こゆです。

1.ぶっちゃけあいつとどういう関係?
かけがえのない親友です。
こゆっぽく言うと、ですてにーふれんど?

2.あいつを色で例えると?
ふむ、特に色のイメージはないのですけど。
でも、あえて選ぶなら白とか、うすいグリーンとかですかね。

3.あいつを四文字熟語で例えると?
晴好雨季(せいこううき)
正確な意味とは違うでしょうが、
晴れていても雨が降っていても、
自然なあなたが好きですよ。

4.あいつの良い所、ひとつ教えて。
自分が大事だと思った事には、
自らが傷つく事も構わず、突き進むところ。
いや、本当は少し注意してほしいんですけどね。
心配だから。

5.あいつの嫌な所、ひとつ教えて。
落ち込んでくると、一人で自己完結したり、話し合いを放棄しようとするところ。
差し出した手に噛み付く時もあるよね。
まぁ、それでも私はまた差し伸べるけれど。
苦しんでいる時の私の側には、いつも必ずこゆの手が差し伸べられるから。

6.あいつに唄わせたい歌は?
かなり昔の歌ですけど。
ポケットビスケッツの『Yellow Yellow Happy 』
あなた 泣かせる力が あれば 笑わす力も あると 信じているのよ
小さな、小さな、魔法。

7.あいつと遊びに行くならどこ?
ゆったり一緒に居られるなら、どこでもいいな。
時間を気にせず、ぼーっとしていたい。

8.あいつと一日入れ替われたら、何をする?
こゆの悩んでいる事を、一つでも解決しておきましょうか。

9.この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば。
いつも直接言ってますから、特には。
でも、せっかくですし。

私のためなら何でも許してくれるこゆ。
いつもありがとう。 
ゼリーやヨーグルトが好きです。

もう子供じゃないから、二個とか一気に食べちゃいますよ。
ふふふ。

・・・・・・・・・。

はぁ。

もう寝よう。
今回の依頼のメンバーの方々は、プレイング書くの早いですね。
えらいなぁ。
・・・私が取り掛かるのが遅いだけとも言いますが。

久しぶりのやや難。
難易度に相応しい難敵です。

気合を入れて行きますか。
私は、戦い続けようと思う。

小さな、ちょっとした、それでも、決意表明なのです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


PR