忍者ブログ
株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある言葉を貰いました。
それは、その人にとっては普通の事だそうです。
その時は、単純に嬉しいだけでしたが、
今日、反芻していると、なんだか泣きそうになりました。

今まで、そんな言葉は言われた事がなかったから。

でも、逆の立場だと考えると、
私も、その人に当たり前に言える事なのだと気付いたのです。
大げさかもしれませんが、そんな普通の言葉が…私の宝物。
昨日は蒸し暑かったせいか、
もう絶滅したと思っていた蚊の大攻勢にやられまくりました。

手かゆい足かゆいももカユイ膝かゆい肘かゆい。

どれだけやられてるの、ほんとに!!
今何時ですか!?かゆくて起きたわっ!!

久々に虫除けをつけて、薬塗りながら、なんとか眠りについた夜。
睡眠不足!
今、受けている依頼は、前回取り逃がしたリリス、フレアの依頼。
もう後悔はしたくないので、ここで決着をつけたいところです。
…しかし、厳しい。
前回以上に厳しい立地に、強大な敵戦力。

……。

でも、やれるだけ、やります。
日付が変わりそうです。
この時間から、今日の日記をつけ始める。
間に合うか。
それなりの日記の体裁を整えられるのか。

あとから日付をいじる事もできるのかもしれませんが、
やり方が分からないので!

変なところで律儀な五木萌。
五木萌を、よろしくお願いいたします。
あまりそんな気分でもなかったのですが、
できる時に更新しておきましょう。


土蜘蛛の女王、朝比奈・瑞貴さんについて。
私は、彼の事を否定しません。
できません。

リリスを操り、一般人を殺したというのが真実なら、
その部分は許せませんがね。
今日、近所の本屋さんでちょっとウロウロしていたところ、
ポニョの歌のピアノバージョンが店内にかかっているのに気がつきました。
よくありますよね、原曲のオーケストラバージョンとか、ピアノソロとか。

へえ、もうこんなCD出てるんだ?なかなか綺麗でいいなぁ
…とか思っていたんですけど、
店から出る時に、ある事実に気付いたのです!

この本屋さん、店内にカフェが入っていて、かなり大きいんですけど、
そこに大きいピアノのインテリアがありまして…。

はい、そうなのです。
実は生演奏だったんです。

ピアノ本物だったんだ!
しかも、生で、あの淀みのない演奏!(あたりまえか)

ちょっと驚きました。
なんておしゃれ。
本屋なのに、粋。

ぼ~っと聞き流している場合じゃなかったです。
時々、こんな風に奏者を呼んで弾いてもらってるのかな。
次、いつ演奏だろう。
ちょっと気になります。
『題名に名前が出た人がビックリして受け取るバトン』

【ルール】
*回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1文字づつ変換
*その変換機能で出る上位5文字を惜しげもなく載せる


…バトンの題名が意味不明なんですが。
私はやってみましたが。こういうのでいいんでしょうか。

というわけで、聡くん(の中の人)が回してくれました。
お題は「のかいどう」…全くもって意味不明なんですが;

●のかいどう
<の> ノート 乗りたいなら 後 能力 のんびり
<か> ~ 帰るね 買うし 彼 かなり
<い> 痛くなってきた 一緒 今 いたしましたナリ いつも 
<ど> どこ 努力 どこか どんな どうぞ
<う> うまい 薄皮 うちら 馬 うーん

……ちょっ、まるで面白くないんですけど。
んー、私らしいといえば私らしいのかな。
ちなみに「~」は、携帯では「から」で変換してるからです。
他の出し方知らない。

●次に回す5文字設定
聡くん(の中の人)がやってた「きなこもち」が何故か印象に残るので、

「さくらもち」

●回してくれた人の印象をどうぞ
飄々としてそうで、結構照れ屋さんです。
自分をしっかり持ってるのはすごいですね。
意味深な「も」とか、どうなんですか。

●次回に回す大好きな人
バトンの質問を勝手に改変するのも私だ。
で、はー…題名に出したとおり、焦行に答えてほしいな。
はぁ、この夏休みは、かなり整体通いしてしまいましたね。

自覚症状的にはもうほとんどOKなんですけど、
一応、先生のお墨付きを貰うまでは通うつもりです。

きもちいーんですもん。

今までされた事の無い事されるとドキドキしますし
痛いと、効いてるようで尚嬉しいです。

…やはり、私はMなのでしょうか。
私、どうにもやめられない事があるんです。
気持ち良くて、つい、朝に一回、夜に一回と、綿棒を消費してしまい、
やりすぎで、痛くなることもあったり。
下手をしたら、腫れて頭痛とか引き起こすんで、皆さんも要注意です。

高い耳掻きとかだと、もっともっと気持ちいいんでしょうか。耳そうじ。
いや、いつもやってるから、ほとんど取れないんですけど…なぜかやめられない。
ちなみに、黒い綿棒などには惑わされません。
安物は軸がすぐふにゃふにゃになるのでダメです。硬いのがいい。

やりすぎちゃいけないって、なるべく我慢してるんですけど;
…ここまで書いておいてあれですが、
なんだか恥ずかしいですね、こういう話。
痛い、痛すぎる。
や、いつも通り、夕方に胃が痛み出しまして。
最近は、小康状態で、あんまりそういう事もなかったんで油断していました。

お昼にあまりに眠いので、濃い目のコーヒーを飲んだせいか?
真司くんが居ないのに、無謀にも自分でいれたせいか?

ともかく、吐きそうになったりしながら、今日一日を終えました。
あー、どっくんどっくんいう;
仰向けになると楽なんですよね。不思議。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


PR