忍者ブログ
株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジークさんが回してくれました。
もちろん、見ていますよ。

なんだか難しげなバトンですね。
どういう目線で書けばいいのか・・・
まあ、ジークさんに倣って書いてみましょう。


■お客様に本製品【自分】を説明しましょう

本製品名:五木・萌

対象年齢:6歳~(銀誓館的に)

適正動作環境:寒いところでは動きません

製造元:寒いところ

製造:背後さんってことになるのかな?あんまり「作って」ないけど。

保証期間:親交が深くない間

価格:最初は安く、徐々に高額になっていきます。


【以下の動作方法】

話す:初めからハイテンションだとついていけないかもしれません。

誘う:友好度による。断られたからといって低いわけではありません。

笑わせる:センスが合えば笑うでしょう。 優しさに触れた時も微笑みます。

泣かせる:思い詰めたら勝手に泣く。

怒らせる:五木の真剣な気持ちを不真面目に受け止めていれば、すぐ。

謝らせる:理路整然と理由を説明してください。

倒す:叩かれると反発するものです。 外部からの力ではそうそう折れません。

相談する:非常に有効な手段です。

騙す:おそらく簡単に騙されます。

味方にする:信じてくれれば、その分信じます。 伝えてください。

服従させる:ご冗談を。


【メンテナンス】

故障かな?と思ったら:辛いでしょうが、とりあえず我慢して構ってやってください。

エネルギー:機嫌=気力。 基本的にわがままです。

ケアの仕方:(五木に関する何かしらを)必要とされていると感じれば、不安に思わないようです。

故障してる例:テンションの上がり下がりが激しくなるとか。

修理の仕方:秘めた要望を叶えてあげる。 もしくは、とことん付き合う。


・・・全然倣ってない。
多分、微妙に主旨を間違えてるような気もする(--;
でも、これでいいや。
私、暗躍って趣味じゃないみたい。

この前、ちょっとしたんだけど。

行動したからには、当然、望んだ結果を出したんだけど。


だめだね。


表での活動が好き。

やっぱり、影でこっそり 誰かのためになんて、柄じゃなかった。

フラストレーションが溜まりまくってる。

結局、正直者なのだな。
現状、非常にローテンションな私です。
楽しい記事でも書いて、ちょっとは盛り上げようという試み。

こゆが、三ツ矢サイダーのおまけをきっかけに
野菜を育て始めているのですが、
これが、楽しそうに話すんですね。
写真も見せて、「これがすごいのー」って。

そんな話をしていたら、唐突に、
「萌も何か育ててみたら?」
と言われました。

「ええ、私、こういうの育てるの苦手だし・・・」
「ふぅん」

(しばらく後)

「萌、しそとか育てるといいよ」
「なんで、しそ?」
「しそっぽいから」
「どういう意味(--;」
「おいしいじゃん、しそ。 しそドレッシングとか好きv」
「こゆが好きならいいけど・・・」
「しそって赤いイメージあってさ、だから萌」
「・・・・・・」

(更にしばらく後)

「一緒に何か育てようよー」
「こゆ、軽々しくお願いしないで」
「しないのー?」
「ああ・・・残念そうに言わないで」
「しようよー」
「う・・・」
「ねぇねぇ」
「・・・仕方がないなぁ」
「わーい」

弱っ、私、弱っ。

というわけで、しそと、トマトを育てております。
・・・結構楽しい。
こゆ、誘ってくれてありがと。

トマト01.jpg








お酒に酔って大暴れ!って事件、最近ありましたね。
すっごく楽しくって、ついつい飲みすぎたらしいですが・・・

お酒って、そんなに楽しいものなのですか?

例えば、私が焦行とお酒を飲んで。
自制が効かなくなるほど楽しくなっちゃうんだろうか。

わからない。

水音ちゃんだったらどうか?アリーさんだったら?

わからない、自分がどうなるのか。

そんなに楽しくなれるのだったら、一緒に飲んでみたいし
楽しくなれる人が特別なのであれば、その人の事を、とても羨ましく思う。

人の性格を例える時に、鳴かぬなら~・・・ってのを使う時ありますよね。

私って、鳴かぬなら、どうする人だと思います?
ちょっと聞いてみたい。

とりあえず、ヤマトくんには聞いてみました。

「鳴かぬなら・・・鳴かせてしまえ、的な」

ほう、そうですか。
ヤマトくんは私にそういうイメージを・・・

・・・って、え?

鳴かせてしまえ?

聞き流すところでしたが、そう来ましたか。
「鳴かせてみせよう」ではないんですね。
まどろっこしいことはしないで、強制的に鳴かすんですね。
「殺してしまえ」だと、やりすぎで、もう鳴いてくれませんしね。

鳴かせてしまえ。

あはは、気に入りましたよ。

「・・・いや、普段や、あまり知らない人相手だと、鳴くまで待とう ですかね」

何をモゴモゴ言っているんですか。
もうフォロー遅いです。
これからは、いい声で鳴いてくださいね?
更新しない日の主な理由。

・忙しくて、時間が作れなかった。
・今ひとつネタがなかった。
・書いてみたらグダグダな記事すぎて、これはさすがに見苦しいと理性が働いた。
・書いてみたらネガネガな記事すぎて、これはさすがに公開できないとへこんだ。
・ネガで、そもそも書く気すらも起きなかった。
・あえてわざと放っておく!という気分で。
・体調が悪く、自愛してみた。
・なんとなく。

こんな感じでしょうか。

つまり、私、一ヶ月の内の 1/3 くらいは こういう日があるということですね。

・・・なんてダメな!
ホストクラブらしき所に行く夢を見ました。

いや、厳密には違いそうでしたが。
なんというか、大きい会場で催し物をやるんだけど、
その接待にチャラチャラした感じの男の人がたくさんいるんですね。

どうも、オフ会の後に、さらにイベントとして、
ここにも来たという感じ。

こゆとは一緒にいたと思う。
他のオフ会参加者も結構来ていて、
おかえりメンバーもいたような気もするんですけど・・・

なーんか、私、一人になっちゃうんですよ。

最初は接待の人たちにも構ってもらえてたような気がするんですけど、
そのうち?気が付いたら?ともかく、よくわからないうちに孤立してました。

色々、突発的にゲームとか、何かの上映会とかもしてるんだけど、
私はひとりなんだなぁ・・・。

あぅ、思い出し寂し。
グミ。

不思議なあいつ。

ぐもぐもする。

意外に好き。
鎮痛剤、効く・・・。

あんなにもひどい痛みがどうして?って不思議。

劇薬なんだなぁ;

身体に悪いって分かっているけど、辛い時はどうしようもないね。

おかげで、すこしぼっとする。

でも、三時まで起きていてしまいました。
最近おなかが空くとか、欠食っぷりをアピールしていたら・・・
友達が、食べ物を食べられる所に連れて行ってくれました。
その名も外食産業フェア。
多数の食品関係の業者さんが、
レストランとか、ごはん屋さんなどを招待して、
自社の商品のアピールをするイベント・・・で合っていると思う。
もちろん一般でも入れます。

試食










会場では、こんな感じで、
各業者が自社の食材やら調味料やらを使ってサンプル料理を出しています。
知ってもらうのが目的なので、少し乱雑ですが・・・。
もちろん自由にいただけます。(もぐもぐ
うろうろとしているだけで、あっという間に おなかがいっぱいに。

試飲







喉が渇けば、飲み物だって。
どうぞどうぞと各社で味見し放題。
私、ソフトクリームには目が無いもので、
別の業者さんを梯子して、大きいソフトクリームを二つも食べてしまいました。

コヒ









コーヒーだって、本気。

以下、戦利品。
業者さん、ちょっと興味を示すと、サンプル渡す渡す。
私、貰う貰う。

おみあげ







一番いいの?って思ったのは、グラス。
お店やってる人がメインで来るイベントなので
食品以外にも、看板だとか、調理器具だとか、冷蔵庫だとか、
押してピンポンとなる奴だとか、色々な業務用の商品もあったりして。

グラス類は、その場で安く買えるようになってたんですね。
私、夜はパソコンにへばりつくし、
大き目のグラスがあってもいいかなと思って、
売っているおじさんに声をかけたんです。

「これ、下さい」
「おう、いくつ?」
「一個」
「・・・・・・・・・」

ああ!そうです、普通、こういう場では、
一個単位とかでは買わないんですよ!
気付いて固まる私。困って固まるおじさん。

「お・・・おう、いいよ、もってけ!」

均衡を破ったのはおじさんでした。
しかも、持ってけとか!?

「え?あの・・・」
「いいよ、あげるよ」

えー、えー?でも、ちゃっかり貰う。
ありがとうございましたー。大切に使いますっ。

そんな感じで、少しリフレッシュ。
おなかが膨れて動けないので、家で転がったらすぐ寝てしまいましたとさ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


PR