株式会社トミーウォーカーの 『シルバーレイン』 参加PCである 五木・萌 のキャラクターブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、インド料理のお店にランチに行って来ました。
地元のお店情報の掲示板でおいしいと話題のインド人のカレー屋さん。
住宅街にひっそりとあって、閑古鳥で嘆いていると噂のお店。
ちょっとおっかなびっくり行ってみたのですが、
案外普通の店構えで安心。
中に入ると、おお、どうみても店員さんは異国人。
でも、非常に友好的でにっこにこ。
すこしぎこちない日本語でオーダーを取ってくれる。
ここは目玉のバラエティカレーランチで決まりです。
「辛さハ、ドウシマスカー?」
え?辛さ?何があるんだろう?でも、辛いのは苦手だから・・・
「ふ、普通で」
「オー、フツウねー」
後からメニューをしっかり見たら、【普通】なんて辛さレベルは存在してなかった。
ファジーな注文にも対応してくれてありがとう。
そして、実際に出てきたのがこちら。

自慢の、でっかいナンに、サフラン。
カレーは、左から、肉、野菜、海鮮で、その中身も日替わりですー。
本日は羊肉だったのですが、くせが無くっておいしーい。
いや、それだけじゃない、全部おいしい。
ナンもすっごく風味があって!
やばい、これで680円は安すぎるでしょう。
ネットで、皆が「行ってあげて!」って言っているのも分かる気がします。
うまうま食べていると、店員さんが来て、
「辛さダイジョブデスカー?」
やさしい。
「とってもだいじょうぶですー!」
お互いにっこり。
食べ終わる頃に、また店員さん。
ちょっと聞き取れなかったけど、
チャイかラッシーはいかが?と聞いているらしい。
お値段的にかなり満足してたので、注文してあげようとメニューを開こうとすると・・・
「ノーノー、サービスデスー」
まじですか。
ラッシーを頼んで、甘さに満たされる私。
えー、いいなぁ、ここ。
帰り際に、「おいしかったですー」って言ったら、
「二回目来てくれたらホントだって信じるヨ!」って言われた(^^;
お上手。
地元のお店情報の掲示板でおいしいと話題のインド人のカレー屋さん。
住宅街にひっそりとあって、閑古鳥で嘆いていると噂のお店。
ちょっとおっかなびっくり行ってみたのですが、
案外普通の店構えで安心。
中に入ると、おお、どうみても店員さんは異国人。
でも、非常に友好的でにっこにこ。
すこしぎこちない日本語でオーダーを取ってくれる。
ここは目玉のバラエティカレーランチで決まりです。
「辛さハ、ドウシマスカー?」
え?辛さ?何があるんだろう?でも、辛いのは苦手だから・・・
「ふ、普通で」
「オー、フツウねー」
後からメニューをしっかり見たら、【普通】なんて辛さレベルは存在してなかった。
ファジーな注文にも対応してくれてありがとう。
そして、実際に出てきたのがこちら。
自慢の、でっかいナンに、サフラン。
カレーは、左から、肉、野菜、海鮮で、その中身も日替わりですー。
本日は羊肉だったのですが、くせが無くっておいしーい。
いや、それだけじゃない、全部おいしい。
ナンもすっごく風味があって!
やばい、これで680円は安すぎるでしょう。
ネットで、皆が「行ってあげて!」って言っているのも分かる気がします。
うまうま食べていると、店員さんが来て、
「辛さダイジョブデスカー?」
やさしい。
「とってもだいじょうぶですー!」
お互いにっこり。
食べ終わる頃に、また店員さん。
ちょっと聞き取れなかったけど、
チャイかラッシーはいかが?と聞いているらしい。
お値段的にかなり満足してたので、注文してあげようとメニューを開こうとすると・・・
「ノーノー、サービスデスー」
まじですか。
ラッシーを頼んで、甘さに満たされる私。
えー、いいなぁ、ここ。
帰り際に、「おいしかったですー」って言ったら、
「二回目来てくれたらホントだって信じるヨ!」って言われた(^^;
お上手。
この記事にコメントする